裏waza - secret technique -

仕事の裏話など少し変わった切り口で情報を発信していきたいと思います。それでは、ご覧ください。

■vol.9 二級造園施工管理技士試験

今回から二級施工管理技士試験について書いていきたいと思います。
造園技能士の時と違ってこちらは既に取得済みなので、自分がこうやって勉強して受験したという内容を書いていきます。

先ず、参考書を買います。施工管理試験は、学科試験と実地試験に分かれています。 一冊で両方に対応しているものもあれば、学科、実地のみの内容もあります。私は学科のみ、実地のみの参考書をそれぞれ買いました。最初は学科試験から始めます。学科試験の問題の一部は実地試験の問題と被るので、学科試験の勉強が実地試験の基礎となります。

ページをめくると、造園の歴史問題が最初にあると思います。これは、諦めた方がいいです。他にもなかなか頭に入らない問題があったら、思い切って切り捨てた方がいいと思います。実地試験と内容が被る問題だけは確実に解けるようにします。

学習の進め方は、参考書の内容が、材料、施工、設備、法規といった項目に分かれていて、その項目の中で例えば、材料なら芝生、石材、木材といった具合にさらに細かく分かれていて、それが大体5~20問位用意されているので、それを一つのグループとして扱います。そして、勉強したグループのページに日付を書いておきます。自分が何回同じ問題を勉強したかという情報はとても重要になるので必ず書くようにしてください。最初の一回目は、中々はかどらないかと思います。慣れない専門用語が多いので難しく感じますが、三回目くらいにはだいぶ慣れます。七回程度やれば合格できる実力が付くと思われます。自分は十回やりましたが、その頃にはすっかり飽きて、もうこれ以上やりたくないと思いました。

次回は実地試験について書きたいと思います。

vol.9 二級造園施工管理技士試験


大東造園株式会社

愛知県岡崎市大門2丁目1番地8
P:0564-21-7502
営業時間 8:00〜17:00
定休日  日曜・祝日
許可番号  愛知県知事 許可(般-18) 第54123号